宗像大社辺津宮
TOURIST GUIDE

古代より道の神様として信仰されている宗像大社。 その名は、日本書紀にも記されています。遠く大陸に渡った遣唐使なども航海安全の為に必ず参拝をしていました。 このように交通安全の最高の守護神として宗像さまは、今も人々から篤く崇拝されています。 宗像大社は、沖津宮には田心姫神(たごりひめのかみ)、中津宮には湍津姫神(たぎつひめのかみ)、辺津宮には市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)がそれぞれお祀りされています。 この三宮を総称して宗像大社と言います。
住所:福岡県宗像市田島2331 ホテルからのアクセス:車で約30分